【 タオルドライの正しいやり方🧖🏻‍♀️✨ 】

【 タオルドライの正しいやり方🧖🏻‍♀️✨ 】
.
.
ドライヤーの前に行う「タオルドライ」
実は間違ったやり方をしてしまうと
髪を大きく痛めてしまう原因に … 😨
.
.
タオルドライとは一般的に
濡れた状態の髪の水分を
タオルで拭き取り
乾かすことを言います💁🏻‍♀️
.
.
髪の毛を完全に乾かすのはドライヤー、
タオルドライの役割は
事前にできるだけ
髪の水分を拭き取っておくこと!
.
.
時短になるだけでなく
ドライヤーの熱を長時間当てずに済むので
髪を熱から守るためにも大切です⭕️
.
.
○正しいタオルドライのやり方
1.髪の根元の水分を取る
2.耳の後ろや襟足をしっかり拭く
3.毛先の水分を優しく拭き取る
.
.
勢いよくゴシゴシは絶対に🆖🙅🏻‍♀️
キューティクルが痛む原因になります💦
.
.
濡れた髪の状態は
キューティクルが開いている状態なので
タオルドライ後はすぐにドライヤーしましょう✨
.
.
アウトバストリートメントも大事です🥰
.
.
毎日行うことだからこそ日々の積み重ねが
キレイな髪のキープに繋がります🤲🏻
.
.
ご自身のタオルドライ、正しくできているか
もう一度確認してみて下さいね🌟
.
.
【 LASHINVAN LAMER 】
ヘッドスパができる美容室💆🏻‍♀️✂︎
〒 746-0034
山口県周南市富田字浜田2763
ホットペッパーからもご予約受付中✨
.
.
✂︎———-staff
☑︎ stylist instagram
junko_0124
yoyotan05443
☑︎ spanist instagram
ota_spa
.
.